スーパーやコンビニに並んでいるオハヨー乳業と森永乳業の二つの焼プリン
これってどっちが元祖なのか以前からちょっと気になっていたんですよ

オハヨー乳業の「新鮮卵のこんがり焼プリン」
ラベルには 「ホンモノは、おいしい。」と小さい文字で控えめにアピール

こちらは森永乳業の「森永の焼プリン」
商品名に“森永の”を入れてブランド力をアピールしている感あり

オハヨーの焼プリンは今年発売30周年で 1992年発売だと分かりますね
森永の焼プリンは1994年の発売で 元祖はオハヨーの焼プリンでした!

さて実際に焼プリンを見比べてみましょう
焼き加減については個体差があるかも知れませんが 画像右側がオハヨーで
左側の森永に比べてやや焼色が濃い様に感じます

オハヨー乳業の「新鮮卵のこんがり焼プリン」

森永乳業の「森永の焼プリン」
両プリンを食べ比べてみるとプリンの味や食感に微妙だけど確かに
違いを感じました 家族にメーカー名を伏せて食べてもらったところ
全員がオハヨーの焼プリンの方が好みという結果でした
カラメルソースについては ほろ苦さで森永の方が良い結果でした
皆さんも家族で焼プリンの食べ比べをしてみては如何でしょう?
焼プリンの2代メーカー オハヨーと森永 良きライバルとして今後も
美味しい焼プリンを食卓に届けて欲しいと思います
これってどっちが元祖なのか以前からちょっと気になっていたんですよ

オハヨー乳業の「新鮮卵のこんがり焼プリン」
ラベルには 「ホンモノは、おいしい。」と小さい文字で控えめにアピール

こちらは森永乳業の「森永の焼プリン」
商品名に“森永の”を入れてブランド力をアピールしている感あり

オハヨーの焼プリンは今年発売30周年で 1992年発売だと分かりますね
森永の焼プリンは1994年の発売で 元祖はオハヨーの焼プリンでした!

さて実際に焼プリンを見比べてみましょう
焼き加減については個体差があるかも知れませんが 画像右側がオハヨーで
左側の森永に比べてやや焼色が濃い様に感じます

オハヨー乳業の「新鮮卵のこんがり焼プリン」

森永乳業の「森永の焼プリン」
両プリンを食べ比べてみるとプリンの味や食感に微妙だけど確かに
違いを感じました 家族にメーカー名を伏せて食べてもらったところ
全員がオハヨーの焼プリンの方が好みという結果でした
カラメルソースについては ほろ苦さで森永の方が良い結果でした
皆さんも家族で焼プリンの食べ比べをしてみては如何でしょう?
焼プリンの2代メーカー オハヨーと森永 良きライバルとして今後も
美味しい焼プリンを食卓に届けて欲しいと思います
コメント