昭和39年男 Born in 1964

懐かしいあの頃の思い出へ・・・

2021年07月

今日はデニーズ君津店へ  2年ぶり位の久しぶりの訪問になりますが
店舗が改装されて とってもお洒落な雰囲気になっていましたヨン♪ 
C565DA61-7515-4B0D-B8C7-33B9DCE136E5
お目当ては 今日から新発売になったデザートの「桃とババロア 」
TBS系で7月25日に放送された「坂上忍&指原のつぶれない店」の 
番組の中で お笑い芸人「ぼる塾」の田辺さんがデニーズの依頼を 
受け 新しいデザートを開発するという企画から生まれたスイーツ 

7BAEFD6A-016D-4F09-84E4-3719F31F930A
番組内では以前 シャトレーゼやユーハイムとも共同開発をして  
次々とヒットスイーツを作り出してきた田辺さん その才能には  
ロクヨンも注目していたのですが 今回はなんとデニーズ側から  
田辺さんを直接指名してきたというから驚きですね                     
デニーズといえば過去にナタデココやパンナコッタにティラミス
を世に送り出してきたヒットメーカーだけに今回のババロアも    
期待が膨らみますねぇ                                                                    

0C4E28B7-63A6-48C2-B7D9-551F5879CD6D
こちらが期間数量限定「桃とババロア 」です
因みにデニーズ君津店 ロクヨンが実食一番目でした〜♪

C32CE507-D95D-45D0-9C2E-BAA98ECA3B67
いや〜久しぶり!ババロアって今ではケーキ屋さんやレストランでも全く
見かけななくなったから ずーっと前から食べたいと思っていたんですョ! 
ロクヨンが小学生のとき食べていたババロアとはビジュアルは違うけれど
ババロアを食べられる事自体昭和世代にとっては嬉しい事なんですヨン♪  

ED219585-5A70-4CBC-8D52-C32EF429BCE2
知っている人には懐かしくて 知らない人には新しい味「桃とババロア 」
ババロアのもっちりした食感にフレッシュな桃と紅茶ゼリーの組合せも  
良くマッチしてとっても美味しかったです!                                             

D561A818-B7F8-4CEA-9005-34AA67F0B4B6
お店のスタッフの方に各店舗で販売数の競争とかあるんですか?と聞いてみたら
競争は無いけれど 今日一日の販売目標は30個にしているとのこと でも後から来 
たお客さんも皆んなババロアを注文しているので30個じゃ足りないんじゃない?
といったら「頑張って追加の準備をします!」って気合が入っていました〜        
さて 果たして何個売れたんでしょう?気になりますねぇ                                       

今回の商品化が切っ掛けとなって ババロアブームが再来して欲しいと思っている
ロクヨンです                                                                                                             






 

今 デニーズで今日から発売の「桃とババロア 」を食べてますヨン♪
C6F4BE28-1729-4B2A-84BB-F2967FDFA1EF
詳細は 後ほどアップしますネ〜!



 

本日7月25日は かき氷の日なんだそう それでは何故かき氷の日なのか?
 かき氷は別名「夏氷」と呼ばれるため 7な 2つ 5ごおりの語呂合わせで    
日本かき氷協会が制定したんだそうです                                                    
という事で今回は 千葉県内で今話題のかき氷屋さんの紹介に なります   
0DDEA4E4-A8E6-4DEC-83F1-1EF691921F30
 千葉県長生郡一宮の玉前神社前にある「赤七屋」さん
明治時代の土蔵をリノベーションした雰囲気のあるお店ですねぇ      
実は訪問したのはママ友御一行でロクヨンは訪問していません (^^;   

849CD603-E151-4907-BE87-765CECBF63A2
 何でも此処のかき氷は 珍しくミルクの氷を使っているらしいです

35BAEDC9-ADF2-4EA1-8EE7-7698BC39EFB4
ミルクの氷に数種類の自家製シロップから2種類のシロップが選べる
因みに嫁さんは夏らしく桃と巨峰をセレクト                                     

F1C369AE-E8C1-4650-98E0-2D3EDEDE2019
こちらは 生キュウイと巨峰
ふんわり口溶けの良いミルクのかき氷に 2種類のフレーバー
味変を楽しみながら食べられるのも良いですねぇ                 

E30E70BA-2D5D-4EBC-B916-B03381B9AD31
懐かしい昭和な雰囲気が残る玉前神社の参道
通りの先は 上総一ノ宮駅 その先は九十九里浜でオリンピックの
サーフィン会場がある釣ヶ崎海岸に続きます                               

203A8320-3D61-456C-9352-E3EEA32B3ACF
サーフィン会場内でのフェスティバルは中止になりましたが
今日から4日間の日程でサーフィン競技が行われる予定です 
接近している台風8号の影響が心配されますね                       

A50A8B90-3133-4921-A998-FC38A107EA32
赤七屋さんは JR上総一ノ宮駅から徒歩7分程
訪問の際は感染症予防にもご留意くださいね





 

以前当ブログでも紹介しました ハンバーガー自販機プラモデルの第2弾
うどん・そば自販機プラモデルが発売中ですヨン♪                                  
88966C07-3ECE-41D8-ABAB-053F67429159
 ハセガワ模型 レトロ自販機(うどん・そば)1/12スケール

41917C60-2A29-4F66-80AF-08C8A15455AA
 と いう事で 今回も素組ではなくて・・・

CF93A8E7-35F9-4CB3-97D8-9F8F697B82E3
 こんな風にディテールアップして作ってみたり
でも 仕事で疲れちゃって集中力が続かなくて 
やり直しばかりで中々先に進まない・・・      

20FE0529-80C3-41BE-9859-D31AD032F964
今回は 天ぷらうどん・ラーメンなどのバージョンも作ってみようかと

 只今 鋭意作製中!


 

梅雨が明けてから 連日30℃超えの猛暑が続いている千葉県君津地方ですが
仕事帰りに茹だるような暑さに耐えられず 飛び込んだタリーズコーヒー    
F066ED71-0FB7-40D3-B49A-D4DD5773B546
注文したのは フローズンドリンクの「エスプレッソシェイク」

198FF336-4043-4888-8C60-5A018F534F52
うん これはまさに一服の清涼剤 生き返りました〜♪
てか これマジで旨すぎ! 感動する美味しさですョ!
是非一度お試しください!!





 

↑このページのトップヘ