昭和39年男 Born in 1964

懐かしいあの頃の思い出へ・・・

2022年04月

休日はスーパー・ドラッグストア・コンビニ・100均巡りがルーティンのロクヨンです 笑
99475B1E-66D8-47B1-980F-FA5478564111
今回紹介する麺はダイソーで見つけた「塩トリュフラーメン」
A571CB0F-C5D4-4F24-9C0B-6AFA3AC478BD
「トリュフ」の文字に触発されて買っちゃいましたヨン♪
C10749D5-A768-4E5A-9229-BEE06F47C5EF
中身はこんな感じでシンプルに生麺とスープのみ もちろん
トリュフは入っていませんよ!                                             
BFF00D9B-E1F1-42E4-ADDB-2F6B039D373C
で いきなり出来た〜
1643578C-D63E-460A-B4E2-A2EBD6E3A38E
おぉ〜中々良い出来!自画自賛 
さすがにトリュフ乗せまではムリですがね 笑
93B5A52C-156A-43DC-8D6F-F051B19FC8EA
 さて 100円クオリティのお味はいかに?
う〜ん微妙 バターとか入れたら良いかもリピートはちょっと かなぁ...  
トッピングにサラダチキンを入れておいて良かったと思いましたヨン!




 

今から20年程前はチョコエッグを筆頭に大人から子供まで食玩人気が加熱していました
C52604A4-6F8F-408C-83E1-0498BB36FB96
そんな食玩ブームの中 明治製菓が打ち出したのがテディベアのオマケが付いた
「365日のバースデーテディ」でした                                                                       
F4996705-7247-4E19-8120-4C2593080FD0
1年365日の誕生日に合わせて365種類のクマのぬいぐるみにそれぞれ名前がついていました 
今でも子供の頃の思い出として娘が大切に保管しています                                                      
12C948BD-88FB-4E36-98FF-7DFAEAD0DA59
最初は自分の誕生日のテディを見つけることから始まって 気がついたら家族ぐるみで
夢中になって集めていました〜                                                                                       
85FB86D1-4F7A-47F3-B8BA-CF24DF0102F9
365種類までは無理でしたが 結構な数を集めました
303EB3D9-AE7A-418C-A83F-60E4950EF590
テディの関連本まで出版されて さらに収集意欲がかき立てられて
6EF0735B-BFF7-4B4B-8534-1C13C034967D
思い起こせば あれから20年かぁ...



 

60th Anniversary
おなじみチロルチョコレートが今年発売60周年を迎えました
7994F71F-B4FB-42BA-9F63-2231D28077D5
チロルチョコレートが発売されたのは1962年(昭和37年)のこと
発売当初はミルクヌガーの横長スタイルでしたねぇ                  
AAA50E23-7D56-4B14-A581-DE034118C28C
只今 60周年パッケージで発売中!
ということで 超久しぶりに買ってみましたヨン♪
4F0A4ADF-8B22-4F75-A391-BD3235EF42FE
う〜ん スイートチョコとヌガーの懐かしい食感 ♪
チロルチョコといえば 現代っ子には ひと口サイズの小さいチロルチョコしか
知らないかもね これもジェネレーションギャップ? 笑                                   





今日の千葉県君津地方は夜明け前の豪雨から日中は気温が上がり
Tシャツ1枚で過ごせる陽気となりました                                    
 35FCC678-35BC-4269-BA51-043243168307
いよいよビールの旨い季節到来って感じかな
7EE2BBA5-ED82-4FB5-84A8-8BFE613BAA25
 今日のビールはキリンクラシックラガー レトロっぽいデザインがイイね!
4C1B23FD-EF8E-4615-A05E-E2BF5C711347
 ビールのあては 保田の干物屋さんから頂いた通称「いかとんび」
これ するめいかの口なんですがロクヨンの大好物なんですヨン♪ 
1DF8C7B7-3AD2-43B7-9D8D-80BF8FE7EFAB
いかの旨みがたっぷり! 中々の珍味ですよ♪

 今 川向こうの田んぼから今年初のカエルの合唱が聞こえています
田植えの時期も近づいて来ましたねぇ                                           




                      

ナポリ風 スパゲティ
81AB769C-5A00-465F-880F-BA4C0BD985A0
昭和なスパゲティといえば やっぱナポリタンでしょ!
E1D40ACF-E938-4BAC-A13D-70871578A553
ソフトめんタイプのスパゲティって 昭和な頃に売っていた
赤と緑のパッケージのママースパゲティを思い出します    
004E6288-A09D-46A1-A4C1-D81844583A7F
このナポリ風スパゲティは熊本のご当地メーカー五木食品の製造で九州では 
ソウルフード的に馴染みのある即席スパゲティなんだそう...                          
九州地区には何故か生タイプのスパゲティを販売するメーカーが多いんです
06A68E35-FA90-4794-89F1-7AB0DD8FFF5D
それではいつものように作って行きましょう!
C3FEFF94-DCFA-43D4-B67A-447490F70FF0
具材を炒めてから ソフトめんを投入します 今回は2食分まとめて作りました
2E7CB52B-8FA2-4E8D-91C5-8403B9BFD89F
めんが程よい加減になったら 粉末のトマトルーをふりかけて
83EC5F37-BDF8-4996-9900-0B7BBB565499
トマトルーがめんに馴染むように良くかき混ぜます
F64FD0C4-1C5F-4B9E-AA8B-1D1861380A3F
追いケチャップでコクと旨みをアップ!
7ED96E69-AD94-4602-8D65-7CC093450952
デッドストックのステンレス皿に盛り付けて雰囲気もアップ?
F3234F70-3631-43BE-909C-3D3FFF77CBE1
 手軽に簡単生めんタイプのナポリタンスパゲティ 美味しかったよ〜♪



 

↑このページのトップヘ