2022年07月
今日のぶらぶらサタデーは房総館山
フジテレビが土曜日の昼に放送する紀行バラエティ番組枠「ぶらぶらサタデー」
今日12:00から放送の「タカトシ温水の路線バスの旅」は 房総館山から
☆ 房総でギャル曽根おかわり!館山あぶり海鮮丼 ☆
☆ まさか 専門店ピーナッツパフェ ☆
☆ 房総でギャル曽根おかわり!館山あぶり海鮮丼 ☆
☆ まさか 専門店ピーナッツパフェ ☆
どさん子ラーメンを求めて
1970年代 フランチャイズチェーン店を爆発的な勢いで増やして
世の中に札幌ラーメンの存在を知らしめた「どさん子ラーメン」
気がつけば もう半世紀近く食べていないけど 今でも営業しているんだろうか?
調べてみると千葉県内に現在8店舗が営業していて その内の2店舗が袖ヶ浦に...

今まで知らなかったけれど 意外と近くにあったんですねぇ
懐かしいペリカンマークの看板 店舗は80年代の雰囲気です

カウンター席に ボックス席 小上がりもあって中々広い店内スペース

さて 何を注文ましょうかねぇ 実は始めから決めてあったり... 笑


ロクヨンが注文したのは 塩バターラーメンにコーンをトッピング

しかしトッピングとはいえ コーンの量が半端ないです

ここの店は唐揚げが美味しいとの情報から

ウチの奥さまが注文したのは みそ唐揚げラーメン

今回は食レポはありません
年配の店主ご夫婦は今まで何杯のラーメンを作ってこられたのでしょう

昭和の懐かしさ溢れるひと時でした...

札幌ラーメン どさん子 野里店
千葉県袖ヶ浦市野里字大坪624-5
世の中に札幌ラーメンの存在を知らしめた「どさん子ラーメン」

気がつけば もう半世紀近く食べていないけど 今でも営業しているんだろうか?
調べてみると千葉県内に現在8店舗が営業していて その内の2店舗が袖ヶ浦に...

今まで知らなかったけれど 意外と近くにあったんですねぇ
懐かしいペリカンマークの看板 店舗は80年代の雰囲気です

カウンター席に ボックス席 小上がりもあって中々広い店内スペース

さて 何を注文ましょうかねぇ 実は始めから決めてあったり... 笑


ロクヨンが注文したのは 塩バターラーメンにコーンをトッピング

しかしトッピングとはいえ コーンの量が半端ないです

ここの店は唐揚げが美味しいとの情報から

ウチの奥さまが注文したのは みそ唐揚げラーメン

今回は食レポはありません
年配の店主ご夫婦は今まで何杯のラーメンを作ってこられたのでしょう

昭和の懐かしさ溢れるひと時でした...

札幌ラーメン どさん子 野里店
千葉県袖ヶ浦市野里字大坪624-5
懐かしのA/Cホルダー復刻
純氷喫茶 ココス
茹だる様な暑さに涼を求めて COCO'Sへ

ココはココス?... あはは 少し涼しくなったかな?

オヤジギャグはさておき 只今ココスでは夏季限定で
「純氷喫茶 ココス」開店中ですヨン♪

まずはメニューから見て行きましょう!
ふわふわ純氷かき氷が 全7種類でオール ¥690

で ロクヨンが注文したのは もちろん「しろくま」

想像以上の大きさでビックリ!

練乳をトロ〜り

食べ進んで行くと奥から小倉餡も出て来ました
ボリューミーで てっぺんの生クリームホイップもいい感じ
バランスの取れた美味しさで大満足のデザートでしたヨン♪

おっさんが1人で食べに行くのもあれなんで娘を道連れに...

娘が注文したのは「すいか」
タネはチョコチップ
さて 次はどれにしようかな?

ココはココス?... あはは 少し涼しくなったかな?

オヤジギャグはさておき 只今ココスでは夏季限定で
「純氷喫茶 ココス」開店中ですヨン♪

まずはメニューから見て行きましょう!
ふわふわ純氷かき氷が 全7種類でオール ¥690

で ロクヨンが注文したのは もちろん「しろくま」

想像以上の大きさでビックリ!

練乳をトロ〜り

食べ進んで行くと奥から小倉餡も出て来ました
ボリューミーで てっぺんの生クリームホイップもいい感じ
バランスの取れた美味しさで大満足のデザートでしたヨン♪

おっさんが1人で食べに行くのもあれなんで娘を道連れに...

娘が注文したのは「すいか」
タネはチョコチップ
さて 次はどれにしようかな?