少年の頃の夏休みの楽しみに昆虫採集がありました
カブトムシやクワガタを求めて 早朝のクヌギの木や
夜は街灯にと出掛けたものでした

小学生の頃に買ってもらった「世界の昆虫」の図鑑が実家に残っていました

世界一大きいカブトムシ「ヘラクレスオオカブトムシ」は憧れでした

そして世界一大きい「オオツノハナムグリ」は なんと体長100㎜!
当時これら外国産の昆虫は日本への持ち込みは出来ませんでしたが
1999年 農林水産省は外国産昆虫の輸入を解禁 憧れのヘラクレスも
生体をはじめ 卵からの飼育も可能となりました

今回紹介するのは アフリカ大陸に生息する世界一重い昆虫といわれる
「ゴライアスオオツノハナムグリ」のガチャガチャになります

バンダイの「いきもの大図鑑」シリーズ かぶとむし03から
※ このシリーズは昨年発売されたもので現在は廃盤となっています
画像も昨年撮影していた物を一年越しの投稿となりました 汗

この様にバラバラの状態でカプセルに入っています

実にリアルな造形に驚かされます

なんと 胴体の部分も可動

完成!パッと見 本物にしか見えない!?
カブトムシやクワガタを求めて 早朝のクヌギの木や
夜は街灯にと出掛けたものでした

小学生の頃に買ってもらった「世界の昆虫」の図鑑が実家に残っていました

世界一大きいカブトムシ「ヘラクレスオオカブトムシ」は憧れでした

そして世界一大きい「オオツノハナムグリ」は なんと体長100㎜!
当時これら外国産の昆虫は日本への持ち込みは出来ませんでしたが
1999年 農林水産省は外国産昆虫の輸入を解禁 憧れのヘラクレスも
生体をはじめ 卵からの飼育も可能となりました

今回紹介するのは アフリカ大陸に生息する世界一重い昆虫といわれる
「ゴライアスオオツノハナムグリ」のガチャガチャになります

バンダイの「いきもの大図鑑」シリーズ かぶとむし03から
※ このシリーズは昨年発売されたもので現在は廃盤となっています
画像も昨年撮影していた物を一年越しの投稿となりました 汗

この様にバラバラの状態でカプセルに入っています

実にリアルな造形に驚かされます

なんと 胴体の部分も可動

完成!パッと見 本物にしか見えない!?
ガチャのフィギュアとは思えないボリューム感があります