2024年02月
夜明け前
休日カフェランチ
おっさんの休日は ひとりカフェランチってのもいいんじゃない?
て ことでやって来たのは袖ヶ浦にある「のうえんカフェ」
平日でも大勢の開店待ちが出来る程の人気カフェですヨン!
店内に入るとカウンターには目にも美味しい四季折々の「創作おはぎ」の数々
こちらのコーナーでは ハンドメイドの小物を販売しています
メニューは自分のスマホからQRコードを読み取って注文するシステム
こちらが スマホの画面に表示されるメニュー表です
注文が完了したら ランチバーにおかずを取りに行きますヨン!
ランチバーでは セルフで好きな物を選んで取ります
あんまり欲張ると食べ切れなくなるので要注意です
ロクヨンがオーダーしたのは人気の「ロールキャベツグラタン」
超ボリューミーなロールキャベツが熱々のスキレットで運ばれて来ましたヨン♪
ナイフが スーと入る程柔らかいロールキャベツは とってもジューシーで
口の中でとろける美味しさ ♪
濃厚なデミグラスソースに とろけるチーズは相性抜群でフランスパンに
付けて食べたくなりましたヨン!
因みに ロールキャベツの中にうずらの卵が入っていたら大当たり!
わくわくしながら食べ進めるも ロクヨンはハズレでした残念...
デザートのプリンは硬めと なめらかのどちらかを選べます
昭和好きなロクヨンは勿論 昔ながらの硬めをチョイス!
味とボリュームで大満足のランチ ご馳走さまでした〜♪
植草された のうえんカフェのコマーシャルカー
お土産に買った「とりのからあげ」も絶品でしたヨン!
て ことでやって来たのは袖ヶ浦にある「のうえんカフェ」
平日でも大勢の開店待ちが出来る程の人気カフェですヨン!
店内に入るとカウンターには目にも美味しい四季折々の「創作おはぎ」の数々
こちらのコーナーでは ハンドメイドの小物を販売しています
メニューは自分のスマホからQRコードを読み取って注文するシステム
こちらが スマホの画面に表示されるメニュー表です
注文が完了したら ランチバーにおかずを取りに行きますヨン!
ランチバーでは セルフで好きな物を選んで取ります
あんまり欲張ると食べ切れなくなるので要注意です
ロクヨンがオーダーしたのは人気の「ロールキャベツグラタン」
超ボリューミーなロールキャベツが熱々のスキレットで運ばれて来ましたヨン♪
ナイフが スーと入る程柔らかいロールキャベツは とってもジューシーで
口の中でとろける美味しさ ♪
濃厚なデミグラスソースに とろけるチーズは相性抜群でフランスパンに
付けて食べたくなりましたヨン!
因みに ロールキャベツの中にうずらの卵が入っていたら大当たり!
わくわくしながら食べ進めるも ロクヨンはハズレでした残念...
デザートのプリンは硬めと なめらかのどちらかを選べます
昭和好きなロクヨンは勿論 昔ながらの硬めをチョイス!
味とボリュームで大満足のランチ ご馳走さまでした〜♪
植草された のうえんカフェのコマーシャルカー
お土産に買った「とりのからあげ」も絶品でしたヨン!
株式会社のうえんプランニング
〒299-0201 千葉県袖ケ浦市川原井1838
0438-75-7335
富津 うまいもん
今回の記事は 地元で愛されている美味いものシリーズとして
マルヨ商店の「いかの塩辛」を紹介しますヨン!
千葉県富津市金谷 景勝「鋸山」を望む
鋸山の麓 東京湾フェリー乗り場近くにある「マルヨ商店」
東京湾で獲れた新鮮な魚介類をリーズナブルな価格で販売しています
店先には自家製の干物が天日干しにされていますねぇ
お目当ては冷蔵ケース内で販売されている「いかの塩辛」
マルヨ水産 手造りの味「いかの塩辛」
ロクヨンは 金谷方面に行った際には必ず買って帰る程の大好物です
ほんのりと 柚子の香りが美味しさを引き立たせています
ほかほかご飯は勿論 意外とパスタにも良く合うんですよ
まあしかし いくら烏賊が漁れなくなったとは言え1瓶900円とはねぇ
以前は500円位で買えたのにね
「マルヨ商店」
住所千葉県富津市金谷2154-1
マルヨ商店の「いかの塩辛」を紹介しますヨン!
千葉県富津市金谷 景勝「鋸山」を望む
鋸山の麓 東京湾フェリー乗り場近くにある「マルヨ商店」
東京湾で獲れた新鮮な魚介類をリーズナブルな価格で販売しています
店先には自家製の干物が天日干しにされていますねぇ
お目当ては冷蔵ケース内で販売されている「いかの塩辛」
マルヨ水産 手造りの味「いかの塩辛」
ロクヨンは 金谷方面に行った際には必ず買って帰る程の大好物です
ほんのりと 柚子の香りが美味しさを引き立たせています
ほかほかご飯は勿論 意外とパスタにも良く合うんですよ
まあしかし いくら烏賊が漁れなくなったとは言え1瓶900円とはねぇ
以前は500円位で買えたのにね
「マルヨ商店」
住所千葉県富津市金谷2154-1
tel.0439-69-2325
木更津の街を歩く
季節はずれの暖かさとなった昨日の午後ロクヨンは木更津の街をぶらぶらして
いました 何でも2月に24℃を超えたのは1962年以来62年ぶりなんだそうです
嘗ては港町木更津と呼ばれた面影を探しながら...
汗ばむくらいの暑さの中 海から吹き抜ける潮風が心地良い
通称 富士見通りを歩いていると ふと目に止まったのは
街角でたまに見かける手書きの地図
いつの頃に描かれたのでしょう 老舗富士屋ホテルはコロナ禍で廃業
建物も解体されて 今は広大な更地になっていました
子供の頃から見慣れた風景が無くなってしまうのは 思い出そのものが
消えてしまう様で寂しい気持ちになります
道端でこんな物も見つけましたヨン!
昭和30年代に使用されていたコンクリート製の「塵芥箱」
ポリエチレン製のごみバケツが普及する前のゴミ箱ですよ
今でも残っていたとはね ちょっと感動しちゃいましたヨン!
大通りから細い路地に少し入れば ひしめく夜の飲み屋街
みまち通りの入口まで足を進めれば 角にあった 木更津名物バーベキュー弁当の
「浜屋」も撤退...
雨の日でも傘をささずに買物が出来た商店街のアーケードも老朽化が進み
今年の10月に1億4400万円の費用を掛けて解体する事が決定されました
アーケード撤去後は 無電柱化工事も含めて再整備が行われるそうです
気温が一気に上がり 選擇寺の梅の花もご覧の通り
いました 何でも2月に24℃を超えたのは1962年以来62年ぶりなんだそうです
嘗ては港町木更津と呼ばれた面影を探しながら...
汗ばむくらいの暑さの中 海から吹き抜ける潮風が心地良い
通称 富士見通りを歩いていると ふと目に止まったのは
街角でたまに見かける手書きの地図
いつの頃に描かれたのでしょう 老舗富士屋ホテルはコロナ禍で廃業
建物も解体されて 今は広大な更地になっていました
子供の頃から見慣れた風景が無くなってしまうのは 思い出そのものが
消えてしまう様で寂しい気持ちになります
道端でこんな物も見つけましたヨン!
昭和30年代に使用されていたコンクリート製の「塵芥箱」
ポリエチレン製のごみバケツが普及する前のゴミ箱ですよ
今でも残っていたとはね ちょっと感動しちゃいましたヨン!
大通りから細い路地に少し入れば ひしめく夜の飲み屋街
みまち通りの入口まで足を進めれば 角にあった 木更津名物バーベキュー弁当の
「浜屋」も撤退...
雨の日でも傘をささずに買物が出来た商店街のアーケードも老朽化が進み
今年の10月に1億4400万円の費用を掛けて解体する事が決定されました
アーケード撤去後は 無電柱化工事も含めて再整備が行われるそうです
気温が一気に上がり 選擇寺の梅の花もご覧の通り