今日は台風一過で青空が広がり 入道雲も気持ちよさそうです

心配していた台風7号ですが 被害も無く過ぎてホッとしました

上総湊海岸に行ってみると 台風の影響で空気が澄んでいるのでしょう
富士山の裾野までくっきりと見えていましたよ

上総湊海岸に来た理由はビーチコーミング
台風による時化でご覧の通り波打ち際を流木が埋め尽くしていました

打ち上げられたゴミが20cm程堆積して砂浜を覆い尽くしています
そこで思ったのが この状態はそのまま放置なのか それとも清掃が
入るのでしょうか...
それでは浜辺で見つけたものを紹介して行きましょう

ヒトデですね

クラゲですね 子供の頃 盆を過ぎるとクラゲが出るから泳ぐなと
親に言われたのを思い出します

ツメタ貝です アサリ貝の殻に穴を開けて捕食する迷惑な貝で
大量発生した年は潮干狩りが出来なくなるほどです
因みに千葉県富津市では甘辛く煮付けて食用になり イチゴと
呼んでいますよ

サクラ貝 最近はめっきり少なくなりました

内房の岩礁などで良く見掛ける蜂の巣の様に穴の空いた石
これも貝が住む為に開けられた穴です
この石は持ち帰って後日アート作品にしたいと思いますよ

こちらは木製バージョンですね

角材の流木 何かの台座に使う予定です

これが本当の ♪ 渚のカセ〜エエット〜

これ 草食動物の歯ですよ

ビックリなのがゴルフボールの多い事
その数は数百はありますね 回収してロストボールで売りましょうか 笑

ビーチコーミングで拾ってきた数々のモノは 後日アート作品として
紹介する予定です

心配していた台風7号ですが 被害も無く過ぎてホッとしました

上総湊海岸に行ってみると 台風の影響で空気が澄んでいるのでしょう
富士山の裾野までくっきりと見えていましたよ

上総湊海岸に来た理由はビーチコーミング
台風による時化でご覧の通り波打ち際を流木が埋め尽くしていました

打ち上げられたゴミが20cm程堆積して砂浜を覆い尽くしています
そこで思ったのが この状態はそのまま放置なのか それとも清掃が
入るのでしょうか...
それでは浜辺で見つけたものを紹介して行きましょう

ヒトデですね

クラゲですね 子供の頃 盆を過ぎるとクラゲが出るから泳ぐなと
親に言われたのを思い出します

ツメタ貝です アサリ貝の殻に穴を開けて捕食する迷惑な貝で
大量発生した年は潮干狩りが出来なくなるほどです
因みに千葉県富津市では甘辛く煮付けて食用になり イチゴと
呼んでいますよ

サクラ貝 最近はめっきり少なくなりました

内房の岩礁などで良く見掛ける蜂の巣の様に穴の空いた石
これも貝が住む為に開けられた穴です
この石は持ち帰って後日アート作品にしたいと思いますよ

こちらは木製バージョンですね

角材の流木 何かの台座に使う予定です

これが本当の ♪ 渚のカセ〜エエット〜

これ 草食動物の歯ですよ

ビックリなのがゴルフボールの多い事
その数は数百はありますね 回収してロストボールで売りましょうか 笑

ビーチコーミングで拾ってきた数々のモノは 後日アート作品として
紹介する予定です
コメント
コメント一覧 (2)
このきれいなクラゲは結構危険な毒クラゲ!?
ロクヨン
が
しました
ビーチコーミングって、貝殻やシーグラス流木など
様々ですが、時には意外な物が打ち上げられていると言った楽しみが良いですね
ロクヨン
が
しました