昭和39年男 Born in 1964

懐かしいあの頃の思い出へ・・・

カテゴリ: ロクヨンキッチン

魚介類が大好きなロクヨンですが 行きつけの魚屋に行ってみたら
何と「亀の手」が入荷してるじゃないですか!?                          

IMG_4989
兵庫県産「亀の手」
以前テレビで見て知っていたので 一度食べてみたいと思ってました
実物を見るのは初めてですが 確かに亀の手を思わせる外見ですねえ

IMG_4994
はて「亀の手」っていったい何者なんでしょう?
亀の手はミョウガガイ科に分類される甲殻類の一種で石灰質の殻を持つ
岩礁海岸の固着動物で カメノテ属唯一の種なんだそうです                    
IMG_4996
食べ方はシンプルに塩茹でに 10分程茹でれば出来上がりですヨン!
IMG_5001
茹で上がると爪の部分がやや緑色になりましたね
IMG_5004
鱗の様な皮をくるっと剥いたら 乳白色の身が露出します この部分を  
直接口に運んで食べます カニやエビに似た濃厚な旨みがあり美味です
お酒のお供にも良く合いますねえ                                                          

IMG_5006
味噌汁にもしましたが カニ汁にも勝る美味しさで大満足ですヨン!




暑中お見舞い申し上げます
猛暑日が続いておりますが 体調を崩さぬよう ご自愛くださいませ
暑いと言えば 高校野球も熱戦を繰り広げていますね                       
千葉県大会では本日準決勝が行われて 地元の木更津総合高校が     
総合力で勝ち抜き 決勝戦に望みます!                                            
IMG_3828
さて 昨日は 土用の丑でしたね!
我が家でもこの日ばかりはちょっと贅沢をしちゃいましたヨン!
IMG_3831
鹿児島県産の うなぎ蒲焼と うなぎ白焼の 2色重           
うなぎ蒲焼は脂の乗りと甘辛なタレで濃厚な味わい      
うなぎ白焼は柚子胡椒でさっぱりと上品な味わい          
もうメチャメチャ美味しくって 幸せ気分です                
うなぎ屋さんに行かなくても充分楽しめましたヨン ♪   

暑い夏はうなぎを食べてスタミナアップしましょう!  





今日から7月 早いもので今年も後半に突入ですね                   
今日7月1日は「半夏生」でたこを食べる日となっていますよ
IMG_3500
と 言うことでたこを使ったアヒージョを作ってみましたヨン!
IMG_3501
実はロクヨン アヒージョが大好物なんです!   
四季折々の旬の食材を入れて楽しんでいますよ
IMG_3499
海鮮の具材が馴染んだオリーブオイルを フランスパンに
染み込ませて食べるのもアヒージョの楽しみ方のひとつ  
でも6月からはオリーブオイルが異常な値上がりとなって
食卓に登る頻度が減ってしまったのは残念な思いです     
IMG_3502
そして ビールのつまみに「たことわかめと枝豆のサラダ」
IMG_3503
わさびドレッシングと良く会いますヨン!

IMG_2237
こちらは 以前たこ焼きをする際に買ったモーリタニア産の
たこです 一見普通のたこに見えますが...                              
IMG_2243
良〜く見ると たこの足が...

なんと 10本!😱




今年も新玉ねぎの季節がやって来ましたね!                                     
新玉ねぎといえば千葉県長生郡の白子町が玉ねぎの一大生産地です
IMG_2767
親戚が毎年「白子の玉ねぎまつり」に買いに行くので買って来てもらいました
IMG_2769
10kgでズバリ1,300円 みずみずしい大玉の玉ねぎです
IMG_2814
新玉ねぎと言えばやっぱりこれでしょう!
IMG_2815
水にさらした後 わかめと醤油を回してシンプルにいただきます
みずみずしいシャキシャキ感とほのかな甘味は新玉ならではの 
味わいですよね これで血液サラサラですヨン!笑                      
IMG_2821
こちらは小ぶりの新玉ねぎを使ったスープ
IMG_2825
新玉ねぎの甘さとトロトロ感がたまりません!
IMG_2829
新玉ねぎの天ぷら
  玉ねぎの甘さが凝縮されて最高に美味しい これ絶対おすすめです! 
新玉ねぎの今だけの美味しさをたっぷり味あわせて頂きますヨン ♪
IMG_2816

IMG_2817



今回の記事は 焼きたての美味しさが家庭で手軽に楽しるピザの紹介ですヨン!
IMG_2655
まずは スーパー等で1枚300円程で売っている4種類のチーズが乗った
ピザ生地を用意します                                                                           
IMG_2656
このピザ生地には レッドチェダー・クリーム・パルミジャーノレッジャーノ
エダム の4種類のチーズが使われていますが チーズ好きなロクヨンには少々
物足りなさを感じたので とろけるチーズを追いチーズしてありますヨン!  
IMG_2658
オーブンレンジで焼く場合は庫内を250℃に温めてからピザを入れて
5〜7分程焼きます                                                                                 
IMG_2659
焼き上がったら8当分に切り分けて
IMG_2660
とろ〜り たっぷりのハチミツを掛けましょう
IMG_2662
ハイ、手軽で簡単にクアトロフォルマッジの出来上がり〜!
IMG_2665
そう クアトロフォルマッジとは4種類のチーズにハチミツ掛けのピザのこと
チーズとハチミツのハーモニーがたまらない美味しさですヨン♪                   
IMG_2726
クアトロフォルマッジをさらに美味しく ワインと一緒に楽しむのも
良いですねぇ チーズとワインの相性って最強かも? 笑                    
IMG_2248
今回 クアトロフォルマッジと一緒に飲んだワインは
「樽だし生ワインのロゼ」by シャトレーゼ                   




↑このページのトップヘ